おすすめミニバッグ!サイズ比較も2022.06.03
キャッシュレス化によって、日常に必要な持ち物もどんどんミニマライズされ、ミニバッグはトレンドアイテムから定番アイテムになりました。
コーディネートのアクセントとなるミニバッグ、1つは持っておきたいですね。
また、ブラック、ブラウンなど定番色を選びがちになるバッグ選びも、ミニバッグならカラーを取り入れやすいのではないでしょうか。
今回は、カラー展開も豊富なミニバッグSTANDARD MINIATURA(スタンダード ミニアトゥーラ)をご紹介します。

キャッシュレス化によって、日常に必要な持ち物もどんどんミニマライズされ、ミニバッグはトレンドアイテムから定番アイテムになりました。
コーディネートのアクセントとなるミニバッグ、1つは持っておきたいですね。
また、ブラック、ブラウンなど定番色を選びがちになるバッグ選びも、ミニバッグならカラーを取り入れやすいのではないでしょうか。
今回は、カラー展開も豊富なミニバッグSTANDARD MINIATURA(スタンダード ミニアトゥーラ)をご紹介します。
【ミニバッグのサイズとデザインは?】
ちょっとお買い物の時に必要なアイテムを入れられたり、バッグinバッグにもできるくらいのサイズ感、どんなお洋服にもコーディネートしやすい無駄のないシンプルなデザインがおすすめです。
アンテプリマで人気のミニバッグ、新作 STANDARD MINIATURA(スタンダード ミニアトゥーラ)と、定番 STANDARD MEDIUM(スタンダード ミディアム) 。
「自分に合ったミニバッグはどっち?」とお悩みの方へ、2つのサイズを比べてみます。
また「やっぱりミニバッグは無理!」しっかり荷物を入れたい派の方のために、STANDARD LARGE(スタンダード ラージ)もご紹介します。

※左からSTANDARD LARGE(スタンダード ラージ)、STANDARD MEDIUM(スタンダード ミディアム) 、STANDARD MINIATURA(スタンダード ミニアトゥーラ)
【アンテプリマのミニバッグ】
◆STANDARD MINIATURA(スタンダード ミニアトゥーラ)
20代に絶大な人気のYouTuber 伊原葵さんにご紹介いただいたことで、さらに人気が加速した STANDARD MINIATURA(スタンダード ミニアトゥーラ)。
サイズ W18.5cm×H16cm のかわいいミニチェーンバッグです。
伊原葵さんのYouTube「アオイの。」【カバンの中身】小さめバッグの中身を紹介!what’s in my bag? は こちら
付属のチェーンでななめ掛けしたり、チェーンを2重にして肩がけに出来たり、異なるスタイルで楽しんでいただけます。

気になる容量は…?
TOCCAMI(トッカミ)のミニ財布、タオルハンカチ、携帯電話、ハンドスプレー、必要なアイテムがおさまりました。

フラットでスリムなワイヤーバッグですが、荷物が入るとふっくらと立体的なシルエットになって、意外と入るのに驚きです!
まだ余裕もあるのでプラスで入れられそうですね。

単品でのデイリー使いはもちろんですが、バッグinバッグにして貴重品を入れた STANDARD MINIATURA(スタンダード ミニアトゥーラ)をサッと出す。
そんな使い方も素敵な女性なのではないでしょうか。
STANDARD MINIATURA一覧は こちら
◆STANDARD MEDIUM(スタンダード ミディアム)
比較するのは定番のSTANDARD MEDIUM(スタンダード ミディアム)。
サイズは W25cm×H20cm と、ミニバッグの中では大きめサイズかと思います。
STANDARD MINIATURA(スタンダード ミニアトゥーラ)のようにななめ掛けしたい方には、別売りのCATENA(カテナ)チェーンでアレンジするのもおすすめです。
CATENA(カテナ)は、長短2本のチェーン(88cm、40cm)がセットとなります。
2本繋げて(約128cm)ななめ掛けしたり、長いチェーンのみ(88cm)で肩がけスタイルにもしていただけます。

気になる容量は…?
TOCCAMI(トッカミ)のミニ財布、タオルハンカチ、携帯電話、ハンドスプレー、手帳(文庫本サイズ)、化粧品(ファンデ、リップ2本、目薬)は巾着に入っています。

STANDARD MINIATURA(スタンダード ミニアトゥーラ)と比べてみると、これ一つでお出かけしても安心できるアイテムがおさまる STANDARD MEDIUM(スタンダード ミディアム)ですが、大きめのトートバッグなどの2個持ちもオシャレに決まります。

フラットでスリムなワイヤーバッグは、スーツケースや旅行バッグにも邪魔にならず入れていただけます。
現地で気分を変えたいときやディナータイムなど、どんなシーンにもなじんでくれるシンプルなシルエット。
デイリー使いはもちろんトラベルシーンなど、幅広く活躍してくれるSTANDARD MEDIUM(スタンダード ミディアム)は、1つ持っていると絶対活躍してくれるミニバッグです。
STANDARD MEDIUM一覧は こちら
CATENAは こちら
◆STANDARD LARGE(スタンダード ラージ)
ななめ掛けより肩がけしたい、バッグの2個持ちは苦手…。ミニバッグではおさまらなさそうと思った方には、STANDARD LARGE(スタンダード ラージ)がおすすめです。
W32cm×H27cmと、しっかり荷物が入れていただけます。
スタッフの通勤バッグとしても人気のサイズで、シンプルなデザインはオフィスカジュアルにもマッチするのではないでしょうか。

気になる容量は…?
TOCCAMI(トッカミ)のミニ財布、タオルハンカチ、携帯電話、ハンドスプレー、手帳(文庫本サイズ)、化粧品(ファンデ、リップ2本、目薬)が入った巾着、エコバッグ、日傘、小ぶりなペットボトル、こんなに沢山の荷物が入りました。

日傘やペットボトルなど、夏のお出かけに必須のアイテムも入って安心です。

STANDARD(スタンダード)にはライニングもポケットもないので、整理整頓したい方はMESH INNER BAG(メッシュインナーバッグ)とのセット使いもおすすめです。
大(マチあり)は、STANDARD LARGE(スタンダード ラージ)にピッタリサイズ。
外側のポケットには携帯電話やハンドスプレーなど、すぐに取り出したいものを。
お財布や鍵はファスナー付きのところに入れれば、セキュリティー面も安心です。

STANDARD LARGE一覧は こちら
MESH INNER BAG LARGEは こちら
STANDARD LARGE(スタンダード ラージ)は、伊原葵さんの YouTubeで素敵なコーディネートをご紹介いただいています。
ぜひチェックしてみてください。
伊原葵さんのYouTube「アオイの。」
【1日Vlog】リフレッシュDAY 充実した1日の様子 ショッピング/ホカンス/コーデ紹介 は こちら
ミニバッグは豊富なカラーから選んで
◆CARNE OPACO(マットカルネピンク)
2022年春夏の新色、柔らかなパステルカラーがキュートな「CARNE OPACO(マットカルネピンク)」。
パステルカラーは子供っぽい?と思われている方にも是非おすすめしたい!
ペールトーンが女性らしく、優しい雰囲気に見せてくれる上品カラーです。

新色は、並べるとマカロンのように可愛い全部で4色。
CARNE OPACO(マットカルネピンク)のほかに、CIELO OPACO(マットチェーロ)、 優しいベージュ BURRO OPACO(マットバター)、MENTA OPACO(マットミント)。
大人も楽しめる「くすみパステル」は、カラーを楽しみたいこれからの季節にぴったりです。

◆NERO OPACO(エナメルブラック)
光に当たるとほんのりと艶めくNERO OPACO(エナメルブラック)。
黒でも重い印象にならないので夏も大活躍!
上品なキラキラ感が冬の重めのコーディネートにも映える、季節を問わず使える便利カラーのブラック。

1年中活躍してくれる「便利カラー」は、ほかにも。
角度によって様々な表情を見せる MULTI CHIARO(シャンパンマルチ)、大人気の ARGENTO(シルバー)、アンテプリマのアイコンカラー OROGENTO(シルバーゴールド)。
どれを選んでも間違いない、アンテプリマのベーシックカラーです。

◆LAVANDAGENTO(ラベンダーシルバー)
ワイヤーバッグだからこそ、カラーを楽しみましょう。
柔らかでフェミニンさを感じる LAVANDAGENTO(ラベンダーシルバー)。
人気カラーが STANDARD MINIATURA(スタンダード ミニアトゥーラ)に登場しました。
シルバーベースの透明感のあるパープルが、派手見えしないのに華やかに見せてくれます。

夏はホワイトと、冬はグレーとコーディネートするのがおすすめ。
上品な輝きがコーデをブラッシュアップしてくれます。
STANDARD MINIATURA一覧は こちら
ミニバッグだと荷物が入りきらない…そんな人にはサブバッグもおすすめ
ご近所へのお買い物やお散歩には十分だけど、お出かけとなるとミニバッグだけでは不安。
そんな時は「サブバッグ」をプラスしましょう。
ミニバッグには貴重品だけを入れて、化粧品やペットボトルなどのマストアイテムはサブバッグへ。
サブバッグは、軽くて使いやすいナイロントートがおすすめです。

そして「荷物が入らないから持っている」と見えてしまったらもったいない!
せっかくなら「サブバッグとのコーディネートを楽しんでいる」ように見せたいですよね。
オシャレに見せるポイントは、ミニバッグとサブバッグの「トーンを合わせる」こと。
シンプルでカラーバリエーションが豊富な LOGO(ロゴ)なら、お好みのコーディネートが叶います。
また TERRESTRE(テッレストレ)のような柄物でも、同系色にすることで、ごちゃごちゃ見せずにスッキリとした印象に仕上がります。
LOGO(ロゴ)は こちら
TERRESTRE(テッレストレ)は こちら
小ぶりサイズなら、シンプルなキャンバストートバッグ LOGO*T(ロゴ*T)を。
ブルー系、茶系のカラーも仲間入りして、ミニバッグとのコーディネートもしやすくなりました。

LOGO*T(ロゴ*T)は こちら
STANDARD(スタンダード)のサイズ比較、参考になりましたでしょうか?
同じシェイプでも、サイズによって容量も用途も変わりますので、STANDARD MINIATURA(スタンダード ミニアトゥーラ)、STANDARD MEDIUM(スタンダード ミディアム) 、STANDARD LARGE(スタンダード ラージ)、3つとも使っていただきたいくらい自信をもってオススメです!
ご自身のベストなサイズを見つけてください。
今回ご紹介したアイテムはこちら