緑の財布がおすすめ!幸運を呼ぶカラーをおしゃれに取り入れて2022.05.02
新年度を迎え、新たな気持ちでお財布を買い替えたいと思っている方も多いのでは。
最近は買ってすぐ使いはじめるのではなく、お財布を使いはじめるタイミング「良い日」を待つのが当たり前になってきた気がします。
5月の「一粒万倍日」と「寅の日」
さらに2022年6月11日(金)は「天赦日」と「一粒万倍日」が重なるラッキーデー!
お気に入りのデザインを買い逃さないために、今から準備しておきたいですね。
・一粒万倍日
5月2日(月)、14日(土)、15日(日)、26日(木)、27日(金)
お財布に入れたお金が「万倍」になって返ってくる、お財布を使い始めるにはとても良い日。
・寅の日
5月1日(日)、13日(金)、25日(水)
虎の黄金色の縞模様は、金運の象徴とされ、寅の日は吉日の中で最も金運に縁がある「金運招来日」。
・天赦日
6月11日(金)
天赦日は「天が万物の罪を赦す日」と言われ、日本の暦の上でもっとも吉日。
さらに運気をアップするためには、どんなカラーを選べばいいのでしょう。
ファッションアイテムでも、この春「グリーン」に注目が集まっていますが、2022年風水的 お財布のラッキーカラーも引き続き「グリーン」です。
そんなトレンドと金運アップに繋がるアンテプリマの「緑色(グリーン)財布」をご紹介します。
風水的に「緑(グリーン)」は、癒しの力があり運気や金運をアップさせる色。
お金を呼び込むというより、一度出て行ってしまったお金が戻るという効果や、着実にお金がたまる効果があると言われています。
「最近運気が低下しているかも?」と感じる方にも、低下した運気を取り戻してくれる「再生の色」 緑(グリーン) はおすすめです。
また「緑(グリーン)」は、健康運もアップさせてくれるナンバーワンカラー。
ゆっくりと確実に健康運の土台をつくり積み上げていく緑(グリーン)は、今の時代にマッチしたカラーと言えるのではないでしょうか。
緑(グリーン)の中でも
ビビットな緑は「個性的」「若い」「行動的」などをイメージさせ、
柔らかな緑は「優しさ」「穏やか」「クリーン」などをイメージさせるので、ご自身の与えたいイメージで選んでみるのもいいのでは。
ピーコックグリーンのつやめくクロコの型押しがモダンなRAMPLING(ランプリング)。
クロコのお財布は「入ったお金が出ていかないようにしっかり掴んで離さない」という意味から縁起の良いものと言われています。
「長財布」「グリーン」「クロコ」の3つが揃ったRAMPLING(ランプリング)は、2022年も「最強の開運財布」といえるのではないでしょうか。
ファスナータイプは、開口部は大きく開き、3つに仕切られた札入れスペース。
カードポケット12ケ所のほか、L字に大きく開き2ケ所に仕分けできるコイン用のファスナーポケットやレシートなどを収納できるポケットが5ケ所。
収納力の高いデザインです。
かぶせ型長財布は、札入れスペースの間にファスナー式のサービスポケットつき。
なくしたくない領収書を入れたり、大切なお守りを入れるのにも、ちょっと嬉しいポケットです。
RAMPLING×緑はこちら
薄生地のイタリアンサンドウィッチを意味する PIADINA(ピアディーナ)。
弾力とソフトタッチを兼ね備えた高級感のある素材を使用することで、まるで美味しいサンドウィッチのようなフワッとした立体感を表現しています。
柔らかなグリーンに箔押しのANTEPRIMAロゴとフィオーリ(お花)のメタルパーツが、さり気なく輝きます。
スリムな小銭入れが長財布でもボリューム感を出さず、今の気分にマッチした薄型の長財布です。
PIADINA×緑はこちら
傷がつきにくいレザーを使用した二つ折り財布 TOCCAMI(トッカミ)は、シックなグリーンのレザーにメタルのブランドロゴが上品な、シンプルで長く愛せるデザインでおすすめです。
コンパクトながらもコインが取り出しやすい小銭入れがついた、使い勝手のいいミニ財布。
こちらはオンラインストア、アンテプリマ/ワイヤーバッグ、アンテプリマ/ミスト ショップでしかご購入いただけない特別なアイテムです。
TOCCAMI×緑はこちら
ANTEPRIMAの「A」の型押しと上品にあしらったラインストーンがポイント。
グリーンすぎないニュアンスのあるカーキが、さりげなく運気をアップしてくれます。
コンパクトでありながらカードスロットを5つも装備しているので、メイン財布としても十分な収納力をもつミニ財布です。
SCINTILLA×緑はこちら
中でも「がま口」は「お金がかえってくる(カエル)財布」として金運アップに繋がります。
パンチングから覗くメタリックが輝く、シャンパンの泡の様なドットのシリーズ SPUMANTE(スプマンテ)。
アンテプリマのロングセラーシリーズに、開運カラーの新色「グリーン」が登場しました。
コンパクトな三つ折り財布にがま口の小銭入れがついた、ありそうでないデザイン。
「コレが使いやすい!」と買い替えするファンも多い逸品です。
SPUMANTE×緑はこちら
アンテプリマのおすすめ財布「グリーン」特集はいかがでしたか。
ご紹介したアイテム以外にも「グリーン財布」をご用意しておりますので、お気に入りのデザインを探してみてください。
2022年6月11日(金)は、天赦日と一粒万倍日が重なる「開運日」。
ぜひこの機会に幸運を呼ぶカラー「グリーン」の財布を手に入れましょう!
グリーン財布はこちら
金運をアップさせる財布の選び方
今回ご紹介したアイテムはこちら
最近は買ってすぐ使いはじめるのではなく、お財布を使いはじめるタイミング「良い日」を待つのが当たり前になってきた気がします。
5月の「一粒万倍日」と「寅の日」
さらに2022年6月11日(金)は「天赦日」と「一粒万倍日」が重なるラッキーデー!
お気に入りのデザインを買い逃さないために、今から準備しておきたいですね。
・一粒万倍日
5月2日(月)、14日(土)、15日(日)、26日(木)、27日(金)
お財布に入れたお金が「万倍」になって返ってくる、お財布を使い始めるにはとても良い日。
・寅の日
5月1日(日)、13日(金)、25日(水)
虎の黄金色の縞模様は、金運の象徴とされ、寅の日は吉日の中で最も金運に縁がある「金運招来日」。
・天赦日
6月11日(金)
天赦日は「天が万物の罪を赦す日」と言われ、日本の暦の上でもっとも吉日。
さらに運気をアップするためには、どんなカラーを選べばいいのでしょう。
ファッションアイテムでも、この春「グリーン」に注目が集まっていますが、2022年風水的 お財布のラッキーカラーも引き続き「グリーン」です。
そんなトレンドと金運アップに繋がるアンテプリマの「緑色(グリーン)財布」をご紹介します。

緑色財布の風水的な効果は?
風水的に「緑(グリーン)」は、癒しの力があり運気や金運をアップさせる色。
お金を呼び込むというより、一度出て行ってしまったお金が戻るという効果や、着実にお金がたまる効果があると言われています。
「最近運気が低下しているかも?」と感じる方にも、低下した運気を取り戻してくれる「再生の色」 緑(グリーン) はおすすめです。
また「緑(グリーン)」は、健康運もアップさせてくれるナンバーワンカラー。
ゆっくりと確実に健康運の土台をつくり積み上げていく緑(グリーン)は、今の時代にマッチしたカラーと言えるのではないでしょうか。
緑(グリーン)の中でも
ビビットな緑は「個性的」「若い」「行動的」などをイメージさせ、
柔らかな緑は「優しさ」「穏やか」「クリーン」などをイメージさせるので、ご自身の与えたいイメージで選んでみるのもいいのでは。
アンテプリマの緑色財布
長財布
◆RAMPLING(ランプリング)
「お財布の大きさ=金運のキャパシティー」と考えられているので、長財布は金運アップにおいても大切な存在です。ピーコックグリーンのつやめくクロコの型押しがモダンなRAMPLING(ランプリング)。
クロコのお財布は「入ったお金が出ていかないようにしっかり掴んで離さない」という意味から縁起の良いものと言われています。
「長財布」「グリーン」「クロコ」の3つが揃ったRAMPLING(ランプリング)は、2022年も「最強の開運財布」といえるのではないでしょうか。

ファスナータイプは、開口部は大きく開き、3つに仕切られた札入れスペース。
カードポケット12ケ所のほか、L字に大きく開き2ケ所に仕分けできるコイン用のファスナーポケットやレシートなどを収納できるポケットが5ケ所。
収納力の高いデザインです。

かぶせ型長財布は、札入れスペースの間にファスナー式のサービスポケットつき。
なくしたくない領収書を入れたり、大切なお守りを入れるのにも、ちょっと嬉しいポケットです。
RAMPLING×緑はこちら
◆PIADINA(ピアディーナ)
薄生地のイタリアンサンドウィッチを意味する PIADINA(ピアディーナ)。
弾力とソフトタッチを兼ね備えた高級感のある素材を使用することで、まるで美味しいサンドウィッチのようなフワッとした立体感を表現しています。

柔らかなグリーンに箔押しのANTEPRIMAロゴとフィオーリ(お花)のメタルパーツが、さり気なく輝きます。
スリムな小銭入れが長財布でもボリューム感を出さず、今の気分にマッチした薄型の長財布です。
PIADINA×緑はこちら
折りたたみ財布
◆TOCCAMI(トッカミ)
キャッシュレス決済やミニバッグの流行により、お財布はどんどんミニマル化し、コンパクトなサイズがトレンドです。傷がつきにくいレザーを使用した二つ折り財布 TOCCAMI(トッカミ)は、シックなグリーンのレザーにメタルのブランドロゴが上品な、シンプルで長く愛せるデザインでおすすめです。

コンパクトながらもコインが取り出しやすい小銭入れがついた、使い勝手のいいミニ財布。
こちらはオンラインストア、アンテプリマ/ワイヤーバッグ、アンテプリマ/ミスト ショップでしかご購入いただけない特別なアイテムです。
TOCCAMI×緑はこちら
◆SCINTILLA(シンティッラ)
トレンドのネックストラップ付きの二つ折り財布 SCINTILLA(シンティッラ)。ANTEPRIMAの「A」の型押しと上品にあしらったラインストーンがポイント。
グリーンすぎないニュアンスのあるカーキが、さりげなく運気をアップしてくれます。

コンパクトでありながらカードスロットを5つも装備しているので、メイン財布としても十分な収納力をもつミニ財布です。
SCINTILLA×緑はこちら
がまぐち財布
◆SPUMANTE(スプマンテ)
口が大きく開く財布は「お金がどんどん入ってくる財布」と言われています。中でも「がま口」は「お金がかえってくる(カエル)財布」として金運アップに繋がります。
パンチングから覗くメタリックが輝く、シャンパンの泡の様なドットのシリーズ SPUMANTE(スプマンテ)。
アンテプリマのロングセラーシリーズに、開運カラーの新色「グリーン」が登場しました。

コンパクトな三つ折り財布にがま口の小銭入れがついた、ありそうでないデザイン。
「コレが使いやすい!」と買い替えするファンも多い逸品です。
SPUMANTE×緑はこちら
アンテプリマのおすすめ財布「グリーン」特集はいかがでしたか。
ご紹介したアイテム以外にも「グリーン財布」をご用意しておりますので、お気に入りのデザインを探してみてください。
2022年6月11日(金)は、天赦日と一粒万倍日が重なる「開運日」。
ぜひこの機会に幸運を呼ぶカラー「グリーン」の財布を手に入れましょう!
グリーン財布はこちら
金運をアップさせる財布の選び方
今回ご紹介したアイテムはこちら